更新履歴に戻る


父の日だよ!全員集合!

このサイトの子供世代全員集合の勢いで父の日の計画を教えてもらったよ!




『うちの画家先生』


健人&健介兄弟の場合

Q1,お父さんどんな人?

健介「ん〜……頼んない感じ。なんかいっつもお袋に振り回されてるイメージが……。
    実際、海外に連れだしたのもお袋だしな〜……」
健人「や、優しいってことだよ!!いつも僕らに珍しいもの送ってくれるじゃない!!」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

健人「まず、僕らの写真と手紙は送らなきゃね。後はどうしよう……」
健介「パジャマは?ボロボロの着てそうだし」
健人「ああ、それいいかも!外に来ていくものじゃないから、ちょっとぐらい趣味に合わなくても着てくれるよね!」
健介「外に着て行くものでも、親父は頓着しないと思うけどなぁ〜」
健人「健介君ったら……あ、そうだ!先生には僕も手伝うからケーキ作ってあげよう?
    それと、マグカップでいいかな?名前も入れてもらえるんだって!」
健介「えぇ?おっさんは父親じゃないだろ……まぁ、いいけど」
健人(この前からケーキ作りの本一生懸命見てたくせに……)

結論:父→(写真入り)手紙、パジャマ  夕月→手作りケーキ、名前入りマグカップ




『姫神様フリーダム』


琳姫&立佳兄妹の場合

Q1,お父さんどんな人?

立佳「真面目で、厳しいよね!エロさが足りないよ〜。でもきっと巨乳フェチだと思うんだ!!
   何でいっつも怒られちゃうんだろ?いいおっぱい仲間になれると思うんだけどなぁ……」
琳姫「もう兄上!!こんな時まで何言ってるんですか!?父上は怒ると怖いけど、本当は優しいし抱っこしてくれるし……
    わたくし、父上が兄上みたいじゃなくて本当に良かったと思います!貴方も父上を見習って……」
立佳「あああ言わないで!!オレだって父上は立派だと思うよ!でもそれをオレに求められても〜〜!!」
琳姫「(兄上は兄上でいいところがあるのですけど……)さっさとプレゼント決めますよ!!」


Q2,父の日のプレゼントどうする?

琳姫「わたくしは、父上の似顔絵を描きます!あと、遊磨と一緒にクッキーを作るのですよ!」
立佳「じゃあオレは胃薬がいいかな……」
琳姫「そうですね!兄上がいつも困らせるから、父上は心を痛めています!」
立佳「えと……そうじゃなくてね……まぁ、いいや。じゃあ胃薬と……あとは美味しい茶葉詰め合わせ!
    で、球里と一緒に花にしようかなって、言ってたんだよ!」
琳姫「あら、いいじゃないですか。父上はお花好きですものね。
    わたくし達からのプレゼント、喜んでくれますよね!うふふ、今から楽しみです♪」
立佳「普段色々迷惑かけちゃってるからね……父の日ぐらいは褒められることしよう!」

結論:似顔絵、手作りクッキー、胃薬、茶葉詰め合わせ、花


閻濡の場合

Q1,お父さんどんな人?

閻濡「えっとね、いつも元気で優しくて、ぼくの事守ってくれて……カッコよくて……大好きだよ!
   ほんとは寂しがりやで泣き虫さんだけどいつも頑張ってるんだ!」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

閻濡「あのね、最初は手作りのお料理を食べてもらおうかなって思って、それと、パパに似合うお洋服も選んであげたいし……
   一日中、パパに色々してあげたいな……だから、『一日パパのお嫁さんになる券』……作っちゃった。
   ……ちょっと大胆だったかな?」

結論:一日パパのお嫁さんにになる券


遊磨の場合

Q1,お父さんどんな人?

遊磨「えぇ!?そうですね……とにかく腕っ節の強い山男って、感じですかね?
    見てくれも良くないし、明るさだけが取り柄ですよ。豪快で細かい事気にしないくせに、変なとこ心配性で……
    でもあたしにとっては、大変な中でおっかぁとあたしを養ってくれた自慢のおっとうですよ。
    あ、やだ、境佳様は別枠ですよぉ!?あたしのおっとうとは比べ物にならないほど素晴らしい方ですよ!
    おっとうだなんて呼ぶのも照れちゃいますよ〜……」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

遊磨「お酒!これで決まりですね!いやぁ、簡単ですよ〜。あはは、毎年同じなんですけど〜……喜んでるし!
   ちょっぴし高めのにするのが、コツなんですよ。
   境佳様には琳姫様とクッキーを焼くんです!今度こそ上手に……バレンタインのような失敗はしませんよ!」

結論:父→ちょっと高価なお酒  境佳→手作りクッキー


球里の場合


Q1,お父さんどんな人?

球里「境佳様はいつも威厳があって、それに皆の事を想っていらっしゃって……強さと正しさと優しさを兼ね備えた
    本当に素晴らしい方だと思います。尊敬しています。立佳様にお仕えすることで、恩返ししていきたいです。
    私が父と呼ぶのもおこがましいですが、許されるなら父と呼べるのは境佳様だけです。
    その覚悟で山を出ましたからね」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

球里「立佳様とお花を贈ります。境佳様はご自身で庭園を造られるほどお花が好きで……喜んでもらえると良いのですが。
    ……『玲姫様用裸エプロン』という案を却下できて本当に良かったです……」

結論:花




『廟堂院家の双子の話』



千歳&千早兄弟の場合


Q1,お父さんどんな人?

千早「変態。ロリコン。サディスト。金持ちのジジイは変態趣味っていうけど……見事にそれを体現してくれたな。
   どうせ金とお母様にしか興味無いんだろ。上っ面だけの優しさなんて反吐が出る」
千歳「あはは、言い過ぎだよ千早ちゃん。あながち間違いでもなさそうだけど……
   僕にとっては“扱いやすい人”かな?可愛い息子の振りしてたらポーズだけでも可愛がってくれるものね……
   そっちも僕らに興味無いんだから、こっちもせいぜい良いように利用させてもらうよ」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

千早「……考えるのも面倒だけど、どうします兄様?
   どうせお母様が張り切るから便乗すればいいような気もしますが……」
千歳「そうだね……いかにも『子供が頑張りました!』みたいな手紙か似顔絵なんかが……ああ、似顔絵はダメだ。
   画家から絵を買ってるような人だから価値の薄い絵は喜ばないかも……」
千早「手紙に“お父様だいすき”って書けば一応外面は喜ぶと思いますよ……腹の中は分かりませんけど」
千歳「はぁ、毎年この茶番も何だか疲れるねぇ……やっぱりお母様のアイデアに便乗しよう。
    念のため、保険でワインでも買っておこうか?おこづかい足せば何とかなるね?」
千早「分かりました」

結論:?とワイン


大一郎&真由兄弟の場合


Q1,お父さんどんな人?

大一郎「いつもテンション高くてヘラヘラしてて……不器用なくせに張り切って何でもしてくれて……」
真由「あははっ!そうそう!
   昔さぁ、『よーし、今日はパパが料理するぞ――!』って言って、結局おにぃが全部やってたじゃん!
   台所汚してお母さんに怒られてたし!でも、よく遊んでくれたよなぁ……楽しかったな……」
大一郎「優しかったよな。家族が大好きだったんだよ……」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

真由「お母さん、アップルパイ作るって!オレ達どうしよう?う〜ん……『カブトムシでもできる日曜大工』って本が……」
大一郎「ダメダメ。説明書も読まないんだから、ハウツー本なんて……手帳だよ、手帳。
    去年のがもう無くなる時期だし……きっと予定ばっかり立てて楽しくやるよ」
真由「あ、そっか!ほんっと、外出大好きだったもんな。オレさ、お父さんの手帳見るの好きだったよ。
   今度はどこに連れてってくれるのかなって……もうどこへも連れってってくれないんだよな……
   連れてけよ……ばかぁ……」
大一郎「真由……そんな顔するな。たくさん予定が書き込める手帳を選ぼう」

結論:手帳


鷹森の場合


Q1,お父さんどんな人?

鷹森「月並みな事しか言えませんけど……優しくて、でも勇気があって男らしくて……
   僕やお母さんをとても大切にしてくれました。純粋に一人の男として、お父さんを尊敬しています。
   できるなら、お父さんみたいになりたいです。
   伯父さんは、お父さんみたいに優しくて……お父さんよりはおっとりしてるかな?
   でも、やっぱり伯母さんや七美お姉ちゃんや、僕を大事にしてくれるのは同じで、僕は伯父さんが大好きです」


Q2,父の日のプレゼントどうする?

鷹森「ええと、お父さんには貝殻を集めてオルゴールに入れた物を……海が好きだったから。
   伯父さんには、シャツを贈ろうと思います。うう、僕のセンスって本当に自信が無いんだけど……
   喜んでくれるかなぁ……?心配だなぁ……七美お姉ちゃんに相談した方がいいかなぁ?」
   

結論:父→貝殻入りオルゴール  伯父→シャツ



『喫茶店には愛がある(仮)』


優君の場合

Q1,お父さんどんな人?

優「……家庭を顧みない人です。ほとんど喋りませんよ。母もよく離婚しませんね……どうでもいいですけど。
  昔一度だけ、一緒に粘土で遊んでくれました」

Q2,父の日のプレゼントどうする?

優「父にプレゼントを贈るくらいなら、時子さんに贈った方がまだ有益ですよ、ったく……。
  その日は時子さんの家で食事をする予定を入れました。
  ……メモ帳に『ビールは冷蔵庫です』。これでいいでしょう?」


結論:ビール



更新履歴